ガスマスクの改造方法

所要時間: 28
ガスマスクの改造 ガスマスクはそのままノーマルで着用しても異質感があり十分にかっこいいのですが、ちょっと手を加えて改造することで、他にはない個性を出すことができます。また、ヘビーラバー好きな方やリブレス・呼吸制限(呼吸抑制)・呼吸交換が好きな方から質問が多い分野でもあります。そこで大掛かりではなく、比較的手軽に行える改造を中心にご紹介します。

ガスマスクの改造時にあると便利なグッズ

 まず最初に改造時にあると便利なグッズをご紹介します。基本的に100円ショップなどで入手可能なものがほとんどです
  • ノギス
  • ハサミ
  • デザインカッター
  • ローリングカッター
  • コンパス(円を描くため)
  • ピンセット
  • ラジオペンチ
  • ニッパー
  • マスキングテープ
  • 養生テープ(または布ガムテープ)
  • いらない紙(新聞紙など)
  • ビニールテープ(黒)
  • マジック(黒)
  • トレーシングペーパー
  • ゴム用接着剤とゴム接着用クリーナー(プライマーとも。以下、単にクリーナーと書きます)(商品例
 ノギスは厚みや直径を計るのに使います。
 ハサミやデザインカッターはカッティングに、ローリングカッターは曲線を切る際に便利です。
 コンパスは円形をキレイに描くために使います。
 ピンセットは細かい箇所での軽作業用、ラジオペンチは細かい箇所での通常の作業用、ニッパーは固いものの切断用に使用します。
 マスキングテープと養生テープ、新聞紙は作業箇所以外の保護用に、ビニールテープとマジックは主に補修作業に。
 トレーシングペーパーは型紙を造る際に使用します。
 ゴム用接着剤とクリーナーは、接着箇所の掃除と接着に使用します。また、クリーナーはレンズやバイザー、そしてガスマスクそのものの清掃にも使用します。

改造に伴うケガやガスマスクの破損については、一切の責任を負いかねますので、くれぐれもご注意ください。

0.ガスマスクの清掃と光沢を出す方法

 入手可能なガスマスクの多くは、通常表面に様々な汚れが付着した状態で販売されています。このままでは見た目が悪いだけでなく、この後に解説する改造時に大きな障害ともなり得るため、不要な汚れをキレイに落しておくことが必要となります。

 下記の解説中に「付着した油分やホコリなどをクリーナーで除去」とでてきた際は、次に説明する方法で清掃していると考えてください。

0-1.汚れの除去(清掃)

 ゴム接着用クリーナー(以下、単にクリーナー)(商品例)をティッシュやコットンに含ませて、レンズ(またはバイザー)、面体を表側を隅から隅までしっかりと拭きます。細かい箇所は綿棒を使用すると良いでしょう。

 ティッシュやコットンに汚れがかなり付着するかと思いますが、それが全てガスマスクについていた、油分などの汚れです。この際にティッシュやコットン、またクリーナーは出し惜しみせずに使用して、表面にある汚れをすべて落としきります。なお、傷がついていた場合は、傷の中にも汚れがありますので、そこもしっかりと落します。

 汚れを落し切ると、表面が少しマットな風合いになりますので、それを目安に清掃を行いましょう。

0-2.光沢を出す(テカらせる)

 汚れを落し切って表面が少しマットな状態となったら、次はよりキレイに見せるために光沢を出します。なお、面体がグレーや白といった淡い色合いのガスマスクでは光沢を出しても、その効果があまり実感できないため、予めご承知おきください。

 beGloss Perfect Shine(商品例)を、面体の表側(レンズには塗らないようにします)に薄く塗り広げます。かなり伸びますので、少量で面体全てに塗ることができるでしょう。これにより、見違えるほどキレイなツヤのあるガスマスクになります。次の写真にあるガスマスクは実際にこの方法で清掃した例です。上が清掃前、下が清掃後に光沢を出したものです。
ガスマスクの清掃前と清掃後

1.ガスマスクレンズ、バイザーのスモーク化

 通常クリアなレンズやバイザー箇所をスモーク化することで、より匿名感を演出することが可能となります。

 レンズ(バイザー)の素材により、作業中にレンズ(バイザー)そのものが白く曇ってしまったりなどの不可逆的なダメージを起こす可能性もあるため、作業には細心の注意を払ってください。

1-1.メガネ型レンズのスモーク化

 最も簡単にスモーク化を行えるタイプが、このメガネのように左右独立してガスマスクにレンズがつけられているタイプ(英国のS10ガスマスクなど除く。詳しくは後述します。)です。これには車用品店などで販売されているスモークフィルム(商品例)を利用します。

メガネ型レンズの例(C-3ガスマスク)スモークフィルムの例
 非常に単純な形状であれば、レンズに付着した油分やホコリなどをクリーナーで除去し、おおまかに切ったフィルムを直接貼り、外枠に合わせてデザインカッターなどで切り取るだけで完成です。

 少々複雑な形状の場合は、型紙を用意し、その型紙をつかってフィルムを切り取り貼り付ける方法を採ります。
  1. レンズの型をトレーシングペーパーで写し取ります。写しとった線にそって切り取り、これを型紙とします。強度に不安がある場合は、マスキングテープや養生テープをこれに張り付けて補強します。
  2. スモークフィルムを型紙にそって切り取ります。左右のレンズの形状に注意してください。
  3. レンズに付着した油分やホコリなどをクリーナーで除去し、切り取ったフィルムを張り付けます。
  4. 余分にはみ出た箇所がある場合は、デザインカッターで切り取り完成です。
S10ガスマスクなどのレンズ
S10ガスマスク 人気のある英国S10ガスマスクは非常に特殊な形状のレンズとなっているため、前述のスモーク化方法ではうまくいきません。ですが、S10(後継モデルのFM12など)には純正の外部から取付可能スモークレンズやレッドレンズが用意されており、これを利用するのが最も簡単なスモーク化です。ミリタリー系ショップやオークションなどでも見つけることが出来、左右ワンセットで5000円前後で購入可能です。

S10用グレーレンズグレーレンズを装着したS10レンズ
 なお同様のタイプとして、非常にレアなガスマスクですがカナダのC-4ガスマスク(通常バブルアイ)などがありますが、純正のスモークレンズがこちらはないため、後述する「パノラマ型レンズのスモーク化」の「複雑な曲面の場合」で紹介している方法でスモーク化を行うこととなります。
C-4ガスマスク

1-2.パノラマ型レンズ(バイザー)のスモーク化

 メガネ型に比べ少々面倒なことになりやすいのが、このパノラマ型レンズ(バイザー)のスモーク化です。大まかに分けて2種類のタイプが存在しており、下敷きを曲げたような単純な曲面の場合と、馬の鞍や球のような複雑な3次元曲面の場合とで作業が大きく異なってきます。 単純な曲面のバイザー例(3M 7800ガスマスク)球面のバイザーの例(MSA Advantage 1000ガスマスク)
1-2-1.単純な曲面の場合
 メガネ型レンズのスモーク化と同じスモークフィルム(商品例)を使用する方法で基本的にはOKですが、範囲が広いため空気を入れずに貼るのがなかなか面倒です。 スモークフィルムの例
1-2-2.球面など複雑な曲面の場合
 スモークフィルムを使った方法ではフィルムにシワがよったり、フィルムが伸びることによって色合いのムラが生じることから、最も面倒で時間のかかる方法をとらざるを得ないのが、この場合です。

 多くのこのタイプのガスマスクには、純正のスモークバイザーが用意されていますが、禁輸品扱いに準じている場合もあることから海外からの輸入が困難です。そのため次の方法でスモーク化を行います。

 この場合では、クリアスモークスプレーを使用し、レンズ(バイザー)のスモーク化を行います。必要な物は、 クリアスモークスプレープライマースプレー
  1. スモーク化したいレンズ(バイザー)を残し、スプレーがかからないように周囲を丁寧にマスキングします。
  2. マスクの形状を保持するために、マスク内側に新聞紙などを詰め込み、養生テープでそれを固定します。
    ※バイザーを内側からみられるように、詰め込んだ新聞紙の一部を抜き取りやすくしておくと、塗装後の濃さを把握しやすくなります。
  3. レンズ(バイザー)に付着した油分やホコリなどをクリーナーで丁寧に除去します。
    ※これをいい加減に行うと、塗装時にムラが生じたりします。
  4. ゴム手袋をし手を保護した上で、塗装用プライマースプレーをまんべんなく薄く塗布します。ホコリが付着しないように注意しながら約20〜30分乾燥させてください。
    ※乾燥場所はお風呂場がホコリが少なく寒気も行いやすいため便利です。
  5. ゴム手袋をし、クリアスモークスプレーを好みの濃さになるまで、垂れができないようまんべんなく塗布します。塗付後すぐに濃さをチェックし、不足しているようなら、更に上塗りします。
    ※この際、少しでも乾いていると塗装面の割れにもつながるため注意が必要です。
  6. クリアスモーク塗布後、ホコリが付着しないように注意しながら1〜2時間ほど1次乾燥させます。
    ※気泡や垂れがある場合は、塗装を一旦すべて剥がした上で3からやりなおします。
  7. 中に詰めた新聞紙はそのままにして、塗装表面には触れないようにマスキングだけ外します。
  8. 2次乾燥として、塗装表面には触れないように2〜3週間かけて乾燥します。完全に硬化したら完成です。
    ※塗布した濃さにもよるものの、夏場は2週間程度、冬場は3週間以上、乾燥に必要です。
 外側から見て一様に濃いグレースモーク〜ブラックにみえますが、中からは外が多少暗いものの問題なく見える程度までスモーク化すると、このようになります。 スモーク化したMSA Advantage 1000ガスマスク
ガスマスクバイザーが一部黄変?
 市場で見られるバイザータイプのガスマスクでは、そのバイザーの端が黄色〜黄褐色に変色していることが多くあります。この変色は不可逆的なもので、クリーナーなどでいくら磨いても透明には戻りません。ですが、使用上大きな問題にはなりませんので、気にせずに作業してOKです。

バイザーが黄変している例

1-3.スモーク以外のカラー化

ハーフミラー(マジックミラー)化
 スモーク化と同じ手順でハーフミラー(マジックミラー)化も可能です。残念ながら、現在のところハーフミラースプレーが存在しないため、球面など複雑な形状のレンズ(バイザー)ではこの加工を行うことが出来ません。
 スモーク化とはまた異なる表情となるため、個性をより求める方にはハーフミラー化もオススメです。

目隠し(ブラインドフォールド)化
 フィルムを使用する方法、塗装する方法、いずれでも可能です。
 また変わった方法では、DIYショップなどで販売されているゴム板をレンズ型にカットし枠にはめる方法も可能です。特に円形レンズの場合では厚みに注意さえすれば、簡単に実現できます。

2.ガスマスクの金属部分の着色

 レンズ(バイザー)のスモーク化を行うと、レンズ枠などを同系色としたい場合などありますよね。レンズ枠など小さい箇所であれば、マジックを使うだけという非常にお手軽に着色を行うことが可能です。

 マジックで着色する場合は、黒が最も簡単でそのままマジックで塗るだけでOKです。それ以外のカラー、例えば赤などは下地の金属のカラーに左右され、また色ムラも生じやすいため注意が必要です。ですが、その下地の色を活かすという逆転の発想も可能で、赤のマジックを金色の枠に塗れば赤金に、銀枠に塗ればメタリックっぽい明るい赤とすることができます。

 残念ながら重ね塗りをすることで以前に塗った色が剥がれることもありますので、塗る際は一気に仕上げてしまうのがコツです。

 また大きな部品や広い範囲では、マジックというペンで塗る都合上、どうしても色ムラが起きてしまうため、こちらはオススメできません

3.ガスマスクの給排気ワンウェイ化

 スモーク化に次いで改造方法の質問が多いのが給排気のワンウェイ化です。この改造を行うことで、リブレスや呼吸制御、呼吸交換が可能となります。吸気バルブの削除と排気バルブの閉鎖という、基本的に2つの手順のみで行える簡単な改造です。

 簡単とは言っても、簡単に改造を行えるガスマスクには条件があり、外部から吸気バルブ排気バルブにアクセスできることがその条件となります。従って、人気あるS10ガスマスクやC-3ガスマスクなどはこの改造には不向きなタイプとなるため、予めご承知おきください。

 ガスマスクによって作業が一部異なる場合がありますが、比較的よく見かけるイスラエル・シビリアンガスマスク、ロシア・GP-5、ロシア・GP-7の3つのタイプでご説明します。

3-1.イスラエル・シビリアンガスマスク

 イスラエル・シビリアンガスマスクは、旧型と新型の2タイプがありますが、いずれも同じ方法で改造可能です。
 旧型と新型の見分け方は、ドリンクチューブがあるタイプが新型、無いタイプが旧型です。

イスラエル シビリアンガスマスクイスラエル シビリアンガスマスク旧型と新型のポート
  1. 縦に二つ並んでいる給排気ポートの上側の吸気ポート十字奥にある薄いゴム弁を取り去ります。ピンセットを使うと楽につまめます。
  2. 下側の排気ポートのカバーを外すと露出している薄いゴム弁を少しめくって、弁と枠に付着した油分やホコリなどをクリーナーで丁寧に除去します。その後、ゴム用接着剤をつけ接着します。この際に周囲を完全に接着すると、吸気ポートのみで給排気を行う完全ワンウェイになりますが、接着面を加減することで排気を一部だけ行えるようにもできます。接着度合いをお好みに応じて変更してください。
    ※旧型では丸いカバーを外すと排気ポートが見えます。新型では吸気ポートの下のカバーを下へずらすようにするとカバーが外れ排気ポートが見えます。
  3. 完全に接着できたら完成です。

3-2.ロシア・GP-5ガスマスク

 GP-5ガスマスクもシビリアンガスマスク同様に非常に簡単に改造可能です。

ロシアGP-5ガスマスク
  1. 吸気ポート十字奥にある薄いゴム弁を取り去ります。ピンセットを使うと楽につまめます。
  2. 排気ポートのゴム弁を少しめくって、弁と枠に付着した油分やホコリなどをクリーナーで丁寧に除去します。その後、ゴム用接着剤をつけ接着します。この際に周囲を完全に接着すると、吸気ポートのみで給排気を行う完全ワンウェイになりますが、接着面を加減することで排気を一部だけ行えるようにもできます。接着度合いをお好みに応じて変更してください。
  3. 完全に接着できたら完成です。

3-3.ロシア・GP-7ガスマスク

 ここまで紹介したシビリアンガスマスクやGP-5と異なり、GP-7では少々面倒な作業が発生しますが、それでも比較的簡単な作業で改造できます。GP-7だけでなく、ほぼおなじ構造のPMK-3ガスマスクも同様に改造可能です。

ロシアGP-7ガスマスクロシアGP-7ガスマスクのポート
  1. 吸気ポート十字奥にある薄いゴム弁を取り去ります。ピンセットを使うと楽につまめます。
  2. 排気ポートカバーは引っ張ると外せます。カバーを外したら、その中に排気弁を構成する部品が見えるので、ゴム弁を少しめくって、弁と枠に付着した油分やホコリなどをクリーナーで丁寧に除去します。その後、ゴム用接着剤をつけ接着します。
  3. 接着したら、カバーを元に戻して完成です。

4.ガスマスク吸気ポートの改造

 現在入手可能なガスマスクのほとんどには直径φ40mmの標準コネクター♀がついていますが、英国やカナダのC-3ガスマスクやM45ガスマスク、またMSA Advantage 1000ガスマスク、工業用ガスマスクにはその標準のコネクターが付けられていません

 そのようなマスクには次項でご紹介するガスマスクホースやリブレスバッグは、そのままでは接続できないため接続可能なように改造する必要があります。先に上げたガスマスクには、それに合致する標準コネクター変換アダプターが用意されています。

C-3ガスマスクMSA Advantage 1000ガスマスク

4-1.60mmコネクターがついたガスマスク

 先に挙げたC-3ガスマスクなど直径φ60mmのコネクターがついたものは、直径φ40mmへと変換するアダプターを取り付けることで標準コネクターとすることが可能です。

 作業前に、60mm→40mm変換アダプターと結束バンドを用意しておきます。

60mm→40mm変換アダプター結束バンド
  1. 吸気ポートにアダプターを入れ、きちんと奥まではめ込みます。
  2. 脱落しないように結束バンドで締めあげて、余りのバンドをニッパーで切り取って完成です。
C-3ガスマスクの吸気ポート改造方法

4-2.MSA Advantage 1000や工業用ガスマスクの場合

 工業用ガスマスクには、多くの場合バイオネットとよばれる特殊な形状のアダプタがつけられています。3つの大きさの異なる止め金でフィルタなどをはめ込む形式で、しかもポートの大きさが標準の直径40mmのものよりも細くなっています。

MSA Advantage 1000におけるバイオネットタイプポート
 MSA Advantage 1000はもちろん、工業用ガスマスクの多くには、標準コネクターへと変換できる純正アダプターが用意されているのですが、こちらもバイザーと同じく禁輸品扱いに準じている場合もあることから海外からの輸入が困難です。そこで、ポート保護キャップを利用して変換アダプタを自作することとなります。

 なお、万一保護キャップも入手できない場合は、型から起こすこととなり、かなり大掛かりな作業となりますので、ここでは省略させていただきます。

  1. キャップの中心を正確に計り目印を付けます。
  2. コネクターのネジ山が切っていない側の直径をノギスなどで計測し、その直径の円をキャップの中心と円の中心を一致させて描きます。
  3. 描いた円の大きさに穴をあけ、必要に応じてバリを取り除きます。
  4. 開けた穴にコネクターのネジ山が切っていない側を挿しこみ、問題がないかを確認します。この際に実際にマスクに仮に取り付け、コネクターの長さを調整する必要があれば、適宜調整します。
  5. 問題がなければ、キャップに接着して完成です。
 
バイオネットタイプのポート保護キャップキャップに取り付けるコネクター♀
 
MSA Advantage 1000とMSA Millennium、そしてMCU-2
 MSA Advantage 1000について触れましたが、実はMSA Advantage 1000に非常によく似ていながらも吸気ポートの改造が必要ないタイプのガスマスクが存在します。

 MSA Millenniumというガスマスクで、見掛け上の大きな違いはなく、外見上ほぼ唯一の違いは排気ポートの形状とそこに付けられたドリンクチューブの有無です。それだけの違いしかないにも拘わらず、吸気ポートは直径φ40mmの標準コネクターがつけられており、何らの改造の必要なくガスマスクホースなどの接続が可能となっています。

MSA Advantage 1000ガスマスクMSA Millenniumガスマスク

 また面体のカラーが違うものにMCU-2PまたはMCU-2APというガスマスクもあり、MSA Millenniumの面体が黒に対して、こちらはグレーとなっています。

MCU-2Pガスマスク

5.ガスマスクホースとリブレスバッグ

 ガスマスクホースは、こちらのページでも紹介しているように、通常のガスマスクホースでは長さが60cm前後のものがほとんどとなっているため、それよりも長いものが欲しい場合などにはホース単体とコネクタを用意した上で自作する必要があります。

ガスマスク用ホースの例ガスマスク用ホースの例

5-1.ガスマスクホースの自作

 ガスマスクホースの自作には、次のものが必要となります。
  • 蛇腹ホース(ゴム製、塩化ビニール製などがあり、長さも30cm〜200cmまであります)
    ※海外ではCorrugated tubeなどという商品名で販売されています。
  • ガスマスクコネクタ♂と♀(片方がゴムホース用のコネクタ、もう片方がガスマスク用のコネクタとなっているもの)
  • 結束バンド(黒のものが目立ちにくくて良いでしょう)
ラバー製蛇腹ホースコネクター(左が♂、右が♀)結束バンド
  1. ゴムホースをコネクタに挿します。これ以上奥には挿せないところまでいれこむのがポイントです。
  2. 脱落しないように結束バンドで締めあげて、余りのバンドをニッパーで切り取って完成です。
 ガスマスクコネクタには、金属製とプラスチック製のものがあり、お好みで選ぶと良いでしょう。金属製は頑丈ですが重さがあり、プラスチック製は金属製に比べ頑丈さに劣りますが軽量です。

5-2.ガスマスクホース同士の接続

 長さが不足しているなど、ホース同士の接続を行う場合では、ガスマスクコネクタの♂と♀で接続する方法とチューブコネクターで直接チューブ単体同士を接続する方法があります

コレクタ同士で接続したガスマスクチューブの例チューブ同士を直接接続するチューブコネクター
 前者の場合では、単純にコネクタをはめるだけで可能ですが、全体の重量が増してしまう欠点がありあります。
 後者の場合では、重量の増加を最小限に抑えられるものの、汎用性がなくなるという欠点があります。

5-3.麻酔マスクへのホースの接続

 麻酔マスクにガスマスクホースを接続するには、ガスマスクホースの自作で述べたのとほぼ同じ方法で接続可能です。

麻酔マスク
  1. 麻酔マスクのポートに付着した油分やホコリなどをクリーナーで丁寧に除去します。
  2. ガスマスクコネクタ♀(L字に曲がっているものが何かと便利でしょう)またはチューブコネクターを麻酔マスクのポートに挿して完成です。麻酔マスクのポートはかなり固いため、挿す際には怪我をしないように注意が必要です。
    ※麻酔マスクのポートよりもコネクター側が細い場合は、コネクター側にビニールテープを巻くなどして径を太くすると良いでしょう。
    ※挿入する際にドレッシングエイドなどをつけると、挿入しやすくはなりますが、非常に抜けやすくなるためオススメできません。
L字型コネクター♀チューブコネクター

5-4.ガスマスク用リブレスバッグの自作

 ガスマスクに接続できるリブレスバッグの自作も、麻酔マスクへのホースの接続と同様の方法で可能です。入手可能なリブレスバッグには1L〜6Lまであるため、用途に応じて自作することが可能です。

 麻酔マスクのポートと同じく、リブレスバッグの開口部もかなり固いため、こちらも挿す際も怪我をしないように注意が必要です。

リブレスバッグにつける場所リブレスバッグにつけるコネクター♂
 リブレスバッグに取り付けるガスマスクコネクタは、ストレートタイプ♂とL字タイプ♂から用途に応じて選ぶと良いでしょう。また、チューブコネクターを挿してガスマスクチューブを直接接続する方法もあります。

 いずれの場合も、出来る限り逃がし弁をつけることをオススメします。コネクターに逃げし弁の機能がついたものを使用する方法と、リブレスバッグに逃げ支弁を別途つける方法の2通りの方法があります。これは万一の事故をある程度防止するためで、完全閉鎖するという必要性がない場合は逃がし弁をつけるようにしましょう。

逃がし弁付きコネクターの例逃がし弁をリブレスバッグにつける例

6.ガスマスク改造用各種部品の入手先

Black Style

http://www.blackstyle.de/
単体ホース コネクター リブレスバッグ 麻酔マスク
 言わずと知れたBlack Styleでもかなりのアクセサリーを扱っています。麻酔マスクの取り扱いもありますが、残念ながらハーネスは付属していないので注意が必要です。
BlackStyle

Rubber Eva

http://www.rubberevashop.com/
単体ホース リブレスバッグ 麻酔マスク
 こちらのショップでは麻酔マスクやラバーゴーグルの取り扱いがあります。さらにバックルベルト式ハーネス付き麻酔マスクの取り扱いもあります。なお麻酔マスクとハーネス、ホース、リブレスバッグがセットとなっているものもありますが、コネクターが付属していないため、購入時には注意が必要です。
Rubber Eva

Bizarre Rubber Shop

http://www.heavyrubber-shop.com/
単体ホース リブレスバッグ T型コネクター 模擬フィルターアダプター
 URLの通り、ヘビーラバーには必須のアクセサリーが充実しているのがこのショップ。珍しいメタル製の模擬フィルターアダプターもあり、他とはことなるアクセサリーを探すには最適かもしれません。
Bizarre-Rubber-Shop

Rubber Shop

http://rubbershop.net/
単体ホース コネクター T型コネクター リブレスバッグ 麻酔マスク
 ebay内のショップ。ヘビーラバー向け改造ガスマスク専門のショップではありますが、アクセサリー類も非常に充実しており、まずはここでアクセサリーを探すの最短かもしれません。
RubberShop

Studio Gum

http://www.studiogum.com/
単体ホース コネクター T型コネクター リブレスバッグ
 ヘビーラバー向けマスク専門のショップで、アクセサリー類も非常に充実しています。
studiogum
ガスマスクの種類と入手
ガスマスクに付けられるアクセサリーの種類と入手
2016/12/10 一部説明を追加
2016/12/03 項目を追加し、一部表現を修正
2016/07/24 一部文言を修正
latexcatsuit

latexcatsuit

Fetish-Style.info管理人(a.k.a. latexcatsuit)です。
フェティッシュファッション、特にラバーファッションへの思い入れがあり、少しでもフェティッシュファッション、ラバーファッションを知っていただくために、ほぼ毎日更新しています。
ご不明な点や質問等は各エントリーへのコメント、またはコンタクトフォームからお知らせください。
@latexcatsuit latexcatsuit

この記事にあなたのコメントを残してみませんか?